久しぶりのキャンペーンです! ~Ken’s Chiba Bonds~

みなさん、こんにちは。
Ken’s千葉の澤村です。

久しぶりに実施するキャンペーンのご案内です!
ハーフ
ストリングキャンペーンじゃありませんよ。
「ハーフクラブキャンペーン」です!

寒いこの時期!
インドアテニスコートの利点をおおいに活かして、一気に実力UPをしていただこう!
と考えて、通常15日間受け放題を17日間に延ばして、お値段そのまま!にさせていただきました。

反復練習をする機会が増えることは、土台となる技術の安定が増し、
次の課題が見つかりやすくなります。よって、実力UPに繋がること間違いなしです。
これは、どなたにも言えることだと思いますので、ぜひ試していただきたいです。

また、春から大事な試合がたくさん始まる方も多いかと思います。
この2月にどれだけ練習できるかが大事、または、この時期にいっぱい練習して自信を持つ!
なんてことも必要かもしれませんね。

全豪オープン優勝のジョコビッチ選手とハーフされた小泉コーチみたいになれるかも!?(ポスター注目!)

※申し訳ございません。それは、なれません・・・。

1月 男子シングルス大会(オープン) 試合結果

こんにちは、Ken’s千葉の堤です。

1月24日(日)に開催致しました
男子シングルス大会(オープン)の
試合結果をお知らせ致します。

今年最初の男子シングルス大会(オープン)になります。
今回は、参加人数が少なかった為
総当りブロック戦で実施致しました。
8ゲームマッチ(ノーアドバンテージ)での実施でしたので、
本年度の4月にあります千葉市テニス選手権大会等に出場される方には、
良い練習になったと思われます。

今回、優勝されましたのは、
Ken’s千葉校  日NSG5
久田 竜也 様 でした。

おめでとうございました。

参加された皆様お疲れ様でした。

再始動! ~Ken’s Chiba Bonds~

みなさん、こんにちは。
Ken’s千葉の澤村です。

昨日まで、熊谷コーチの頑張りをお届けさせていただきましたが、
本日は、木曜日ということもあり、これまで通り、ランニングの日となっております。

大会も終わり、一休み?したいと申し出があるかな?と思っていましたが、
当然のように準備をし、新たな応援するお客様まで引き連れてスタート時間を待っていました。

面白くなかったので、
DSC_0176
本番で目標タイムを切れなかったので、今回7キロを45分切れなければ、
超~辛いカップ麺を食べる!という約束を交わしました。

かなり期待をしていたのですが・・・、

な、なんとタイムは、「43分」!!!
4日前にその記録出してくれていれば・・・。

何はともあれ、実力UPが見られた熊谷コーチ、良かったね。

結局、今週は、熊谷コーチネタばかりだったなぁ~。
あ、別にいいんですけど、明日は、違う話にしようっと!

マリンマラソン完走 その③ ~Ken’s Chiba Bonds~

みなさん、こんにちは。
Ken’s千葉の澤村です。

3日間に渡る「マリンマラソン」ブログも、今日で完結です。

ということで、給水も終わり、いよいよ折り返した熊谷コーチ。
DSC_0164
少しペースを上げなければいけないことを伝えるシモタケくん。
熊谷コーチのこの顔は、聞こえてるのだろうか?

DSC_0165
後半最後の難関!上り坂!
熊谷コーチのペースが・・・、大丈夫か?

レーススタートから、近くで励ましたり、作戦を伝えたり、
遠くから、こんな風に
DSC_0166
レースの一部始終を動画撮影をしてくれていた、シモタケくん!
熊谷コーチの頑張りを、このブログ以上にお伝えできると思います!(少々編集時間を下さい)

残すところも残り1キロ強!
DSC_0168
私は、熊谷コーチをゴール地点で撮影するために一足先にゴール地点へ向かいました。
(ん~、熊谷コーチが苦しそうだ、ゴールまで来てくれるのだろうか?という心配がよぎりました)

ゴールまで、動画を撮りっ放しで二人を待っていたのですが、
係の方に邪魔になるから・・・、と会場の外に追い出されてしまった私。
先にゴールをした意味が全く無く、肝心のゴールシーンを撮影できませんでした。
ごめんなさい!(動画には辛うじて小さく映せたと思っています)

ということで、
無題
お客様が撮影してくださった画像を拝借いたしました。ありがとうございます。
シモタケくんと熊谷コーチが手をつなぎゴール!二人は、大盛り上がり!
良かった、良かった。(私は、感動を分かち合えませんでした・・・)

仕切り直しで
DSC_0169
DSC_0171
ゴールの喜びを撮影しておきました。

熊谷コーチ、お疲れ様でした!
気になるタイムは「67分」と本大会で掲げた65分以内の完走は、果たせませんでしたが、
まず、初マラソンで心配された完走という最低限の目標達成ができて、ホッとしています。
詳しいコメント等は、動画にてお送りいたしますので、お楽しみに!

みなさま、応援ありがとうございました。
次の大会に向けて、再度頑張る意欲を見せた熊谷コーチを応援し続けてくださいね!

※ち・な・み・に!

 みなさま、ごめんなさい。私が目を離した隙に!
DSC_0172
あ、並んでる!

そして!
DSC_0174
速攻で食してました!
(走った後だったこともあり、本当においしくいただきました。良かったね、熊谷コーチ!)

マリンマラソン完走 その② ~Ken’s Chiba Bonds~

みなさん、こんにちは。
Ken’s千葉の澤村です。

≪昨日の続きから≫
いよいよスタートの合図!
DSC_0152
熊谷コーチとシモタケくん、二人そろって仲良く走り始めました。

1キロ地点。
DSC_0153
グイグイと頑張りをアピールする熊谷コーチ。まだ余裕でした。

3キロ地点。
DSC_0155
まだ笑顔で応えてくれる熊谷コーチ。シモタケくんは、余裕です。

そんな、のほほんとした僕らの横を
DSC_0156
ハーフマラソンのトップ集団が、サササ~、っと私たちの隣を走り抜けていきました。
私たちも、周りの方々も、口を揃えて「はえ~」と感動していました。

と、気づけば約5キロ地点。
DSC_0159
シモタケくんと熊谷コーチの間に差が・・・。
だいぶ苦しくなってきた熊谷コーチ。

と、そんな時にやってくるオアシス。
DSC_0160
いつの間にか並んでいて・・・、

そして・・・!?
DSC_0162
がぶ飲み! (メガネ曇ってるよ)

と、半分走り終えて、10キロ予想タイムが65分を超してしまうことが判明し、
シモタケくんが、熊谷コーチにペースを少し上げる必要があることを伝えましたが・・・、

ここから地獄の後半戦が始まります。
少し記事が長くなったので、この続きは、また明日。ということでお願いします。

マリンマラソン完走 その① Ken’s Chiba Bonds~

みなさん、こんにちは。
Ken’s千葉の澤村です。

出場してきました「マリンマラソン 10キロの部」!

朝早くに家を出た時は、かなりの極寒でした。
熊谷コーチを迎えに行き、車を降りて会場まで歩く途中、
雪までチラつき・・・、スタートまで寒さに耐えられるかが心配になりました。

しかし、受付を終え、シモタケくんと合流する9時過ぎには、
朝の寒さがうそのように晴れはじめ、何ともマラソン日和?に変わりました。

ということで、
DSC_0149
スタート前は非常に元気よく過ごせました。
(受付付近で見る方、見る方が、みなさん、かなり走れる人が多そうで、
最後まで走り切れるかが非常に不安になっていたので、この姿が見れてホッとしました)

約3000人の方が、スタート位置につき、
こんなに人の列を見たことが無いというくらいの人だらけ・・・。
そんな中、スタート準備をする熊谷コーチ。
DSC_0151
みなさんから頂いた、「応援旗」をまとい、戦闘モードに変身!

あとは、スタートの合図を待つだけとなったのですが、
この先は、また明日、書かせていただきます。
(理由は、画像が今回、結構画像が載せられるので、小分けにしないと
 長くなりすぎるので、申し訳ありません)

ひとまず、明日、ゴール直前までは、ご報告します。

2月開催予定 サンデーテニストーナメントのお知らせ

こんにちは、Ken’s千葉の堤です。

2月開催予定の女子シングルス大会、
男子シングルス大会の募集要項をお知らせ致します。

日曜日の遅い時間の開催になりますが、月曜日がお休みの方や、
お仕事等の都合上、昼間の大会に出場できない方に最適な大会になっております。

男子シングルス大会(アドバンス)(オープン)共に試合経験を増やしたい方や、
日頃の成果を試してみたい方などに最適な大会になっております。
予選リーグは1セットマッチ(6ゲーム)で実施し、決勝トーナメントは8ゲーム(予定)で実施しますので、
市の大会や県の大会に出場する機会がある方には、最適な大会になっております。

皆様のご参加心よりお待ちいたしております。

一般の方でも参加できますので、Ken’s会員で無い方の参加も心よりお待ちいたしております。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

女子シングルス大会(オープン)
2月7日(日)開催予定

女子シングルス大会(オープン)(2016.02

男子シングルス大会(アドバンス)
2月14日(日)開催予定

男子シングルス大会(アドバンス)(2016.02

男子シングルス大会(オープン)
2月28日(日)開催予定

男子シングルス大会(オープン)(2016.02

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

研修! ~Ken’s Chiba Bonds~

みなさん、こんにちは。
Ken’s千葉の澤村です。

月曜日と金曜日の夜に「居残り練習」という送球のみのレッスンが
約20分間存在するのをご存知でしたか?

ひたすらコーチが送球するボールを納得がいくように打ち続ける。
コーチも細かいアドバイスは一切せず、ご自身が考えることを打ち続けられる!
さらに定員も4名様までと、結構な数を打つことができる企画です。しかも500円!

そんな「居残り練習」ですが、
本日、研修生のコーチがお邪魔をしたということもあり、
無料で開催をさせていただきました。
DSC_0146
心配で、堤コーチが付き添ってくれました。
参加のみなさまも、真剣に対応していただき、感謝です。

こうやって、各コーチが一人前になっていきます。
みなさま、ご協力ありがとうございました。
これまでも、たくさんのコーチがみなさまのご協力のもと、育っております。
誠にありがとうございます。
このご恩は、しっかりと育ち、勉強を重ね、レッスンでお返しできるようにします。

あ~、私にもデビューの時があったな~。
素直だったな~・・・。

ラストスパート ~Ken’s Chiba Bonds~

みなさん、こんにちは。
Ken’s 千葉の澤村です。

いよいよ今週末に迫った「マリンマラソン」!
前日が雪予報となっており、天候と気温が心配される本番・・・。
気になるのは、当日の防寒具?
DSC_0145
おいおい、熊谷コーチ・・・、ネックウォーマーだよ!

さてさて、そんな楽しい雰囲気で始まった、
本番前の最後の練習はというと・・・、10kmを66分。
う~ん、大丈夫なんだろうか?

熊谷コーチ曰く、先週より頑張って、ペースが上がってるから、
本番は、さらに好タイムが予想できそうということでした。

寒さを吹っ飛ばす走りを期待!

1月 男子シングルス大会(アドバンス) 試合結果

こんにちは、Ken’s千葉の堤です。

1月17日(日)に開催致しました
男子シングルス大会(アドバンス)の
試合結果をお知らせ致します。

今年最初の男子シングルス大会(アドバンス)になります。
今回は、参加人数が少々、少なかったので予選ラウンド後に
全員による決勝トーナメントを実施致しました。

決勝トーナメントでは、拮抗している試合が多く
見ていて楽しかったです。
そのせいなのか分かりませんが、
優勝された方は、かなり疲れてました。

今回、優勝されましたのは、
Ken’s千葉校  火J4
板倉 康貴 様 でした。

おめでとうございました。

参加された皆様、おつかれさまでした。