シモタケくんがいく!with堤コーチ その12

みなさん、こんにちは。
Ken’s千葉の澤村です。

シモタケくん、購入したての短パンで登場!
さらに、堤コーチがあることに気付きました。

しっかりと影響されてたんですね。
なにはともあれNEWシューズになって良かった、よかった。

さてさて、今回はネットプレーをテーマにする予定でしたが、
自称大物ゲストが登場し・・・

強引にテーマをストロークに戻してしまいました。
ただ、大倉コーチの言っていることも大事で、リラックスは ”デンデン太鼓”を知っていれば、イメージはしやすいかな?
腕に力を入れすぎず身体を使ってラケットを振ることでバランス良いフォームを創り上げます。

リラックス(脱力)は、意味は分かってても中々実践できないのがもどかしいですね。
でも、今回は、大倉コーチ、石井コーチが目の前でお手本として打球してくれるという、
超VIPなレッスンなシモタケくん。イメージは十分に掴めたはず。

ここで、次の日が大事な試合だという自称大物大倉コーチがお帰りとなりました。
IMG00360
なぜか、メッチャ熱いお別れ・・・。

大倉コーチのアドバイスを忘れないうちに早速、

最初こそぎこちないですが、なんというか、中盤以降、若干のゆとりが
できてきてるんじゃないかな~、と思います。
そして、やっぱり送球練習よりラリー練習の方が上手ですね。

そのあとサービス練習の時間を設けました。
先週のポイントマッチの反省を活かして・・・
IMG00362
真剣にレッスンをする二人。

そして、その流れを壊さないように速攻でボール拾いをして・・・!

ちゃんちゃん。

来週はゲーム展開コメントを書きたいな~。
頑張って、シモタケくん!

 

こんにちはシモタケです。

今回は大倉コーチが遊びに来てくれました。
こうやってこの企画に遊びに来てくれる事は本当に嬉しいです。たまに違うコーチに教わることは、新しい着眼点でアドバイスいただけるので「なるほど!」と思うことがあったりします。いろいろなコーチに教わる事ができるのもKen’sのいいところですね。

さっそく大倉コーチには「もっとリラックス!」・「動きが硬い!」・「ぎこちない!」と、会うなり厳しくご指導され、打つときはでんでん太鼓」を意識した動きをしてみましょう。とイメージ動作を教わりました。(オープニング画像は全員で「でんでん太鼓」?)
「おぉ、イメージしやすい!」
でも、そう言われてもすぐにカラダは付いていかないですよね。
今後は「でんでん太鼓」をイメージ(意識)しながら打とうと思います。
(石井コーチは「でんでん太鼓」を知らなかったようですが...)
大倉コーチありがとうございました。

そして前回ダブルフォルトという屈辱を味わったサービスですが、今回はラケットを担がず一連の流れからのサービスを教わり雪辱に挑みます。
そのサービスのイメージ動作は「ラジオ体操 第2」あのゴリラ(?)のポーズです。
「ピコーン!すごく分かりやすい!!」

子どもの頃は見たことをすぐに真似する(できる)チカラはあったはずなんですが、大人になるとだんだん難しくなりますよね…動作を置き換えてイメージするというより、タイミングの取り方なんでしょうかね。

来週もがんばりまーす!

 

こんにちは、Ken’s千葉の堤です。

今回は、自称大物ゲストの大倉コーチが来てくれました。
次の日が試合だというのに、リラックスしにきたのでしょうか。

今回のテーマのリラックス』。
言葉で表せば、力を入れ過ぎず脱力する事ですが、なかなか難しいですね。
長い目で、この感覚を養って行きましょう。
打ち合い練習の時には、何本か脱力出来ている時があり、凄く良いボールが来ていたので、
少しは出来てきているのではないかなと思います。
先週の打点の手首の形や、今週のリラックスなど意識する部分がだんだん多く、難しくなってきているので、
来週も頑張って行きましょう。

サーブもリラックスが大事です。(寺地プロも言ってました。)
私が無知なだけだと思いますが、リラックス(弛緩)の対義語がストレス(緊張)という事を始めて知りました。
勉強になりました。