明日はまだ11月29日ですが、
スクールは12月期がスタートします。
今年最後の1ヶ月、楽しみましょう!!
12月期タイムテーブルは→こちら
朝晩は冷え込むようになってきましたが、
日中は半袖短パンでも大丈夫!!
今日の海浜幕張地区の青空です!
↓
あっ!
ストリングキャンペーン明日までです!!
お早めにどうぞ♪
明日はまだ11月29日ですが、
スクールは12月期がスタートします。
今年最後の1ヶ月、楽しみましょう!!
12月期タイムテーブルは→こちら
朝晩は冷え込むようになってきましたが、
日中は半袖短パンでも大丈夫!!
今日の海浜幕張地区の青空です!
↓
あっ!
ストリングキャンペーン明日までです!!
お早めにどうぞ♪
海浜幕張会場もクリスマスツリーを設置しました!
↓
はい。いや、ごめんなさい。
こちらスクール運営をさせていただいている、
「ホテルニューオータニ幕張」さんのツリーでした。。
先日、11月23日(月祝)に開催された、
「東京ベイ・テニスDEデート」の運営お手伝いに
ホテルニューオータニ幕張さんへ行ってきました。
こちらの企画はKen’sでは2回開催済み、ホテルニューオータニさんでも2回目、
全体では7回目となります。
テニスを楽しんだ後にパーティーです。
今回の結果詳細は、一緒にイベント運営をさせていただいた、
「テニスショップLAFINO」様のブログでご覧ください!
http://event.lafino.co.jp/2015/11/24/tennis-date-8/
とても素敵なイベントです。
ご興味のある方は、次回是非ご参加ください!!
体育会テニス100 V0l.7 開催決定!!
東京農業大学テニス部ブログ ⇒ http://nodai-tennis.tokyo/wordpress/
年内最後の体育会テニス100なので気合十分です!
是非ご参加ください!!
第1部 10:00~11:40 (100分) 担当:増田・大川
第2部 12:00~13:40 (100分) 担当:増田・大川
第3部 14:00~15:40 (100分) 担当:増田・大川
※今回は松田キャプテンは参加できません。
3部とも、増田・大川の1、2年生コンビとなります。
*ダブル・トリプルエントリー可!、キャンセル待ちあり
◆参加費 4,320円(税込)/1人 *当日フロント受付にてお支払いください。
◆会場:Ken’sテニスパーク海浜幕張
千葉市美浜区ひび野1-1 幕張国際研修センター内(イオン幕張店並び)
JR海浜幕張駅より徒歩6分・無料駐車場21台完備
アウトドア砂入り人工芝コート5面、イベントでは2面使用
◆参加資格/内容:ストローク、ボレーと一通り、ラリーできる方。
レベルは問いませんが、内容はヒッティング練習になります。
※通常のレッスンではありません。
◆その他:
・雨天中止(中止は開始1時間前に決定いたします)
・キャンセルは開催日の1週間前まで無料、以降100%いただきます。
[youtube http://www.youtube.com/watch?v=apE_TcmT3GQ]
テニスで青春を熱く過ごしてる学生と、 テニス愛好家の皆さんがテニスで触れ合う機会。
とにかく100分間、1球でも多く、大学選手と打ち合います。
体育会の選手達は大学リーグでの勝利に向けて日々練習とトレーニングを積んでいいます。
★そんな現役選手たちの元気な生きのいいボールを打ってみたい。
★自分のテニスがどれだけ通用するかチャレンジしてみたい
★大学生から元気を、若さを、もらいたい!
★今どきの大学生とテニスをしてみたい、お話してみたい
★若かりし、昔の自分を思い出したい、、、
★もちろん、レベルアップに繋げたい!
・・そんな皆様のご参加お待ちしております。
※レッスンではありませんので、教えることはございません。
♪松田奈々(まつだ なな) 東京農業大学農友会硬式庭球部主将 3年生
♪増田舞優乃(ますだ まゆの)
東京農業大学農友会硬式庭球部 2年生
♪大川 雪菜(おおかわ ゆきな)
東京農業大学農友会硬式庭球部
1年生
~東京農業大学硬式テニス部のご紹介~
2004年に100周年を迎えた、歴史と伝統のある部活です。
東京農業大学は、箱根駅伝、そして、大根踊りの応援団も有名ですね。
キャンパスは経堂にあり、関東大学リーグに所属しています。
女子テニス部の目標は「リーグにおいて4部優勝、3部昇格!」です。
会場は、アウトドア、人工芝コートを2面使用!
【お申込み・お問合せ先】
Ken’sテニスパーク海浜幕張 043-276-0088
タイムテーブルのページは→こちら!
爽やかな秋晴れが戻ってきました♪
テニス楽しみましょう!!
Ken’s海浜幕張校のスクールボールを入れているカゴです。
以前は白いカゴ一色でしたが、何気に壊れやすいので
交換している内に5色になっていました・・。
土日は15カゴフル稼働でがんばっています!!
さて、今回ご紹介させていただくコーチは「荒川真夏(あらかわ まなつ)コーチ」です。
名前(真夏)からして7月か8月生まれかと思いきや・・・
本日、誕生日です。(ポッキーの日)
お誕生日おめでとうございます!!!
他のテニススクールでのコーチを経て、
まだKen’sでコーチを始めて4・5ヶ月程ですが、
実はジュニア時代はKen’sのスクールでプレーしていた経験があり、
Ken’sとのお付き合いは長いコーチなんです。
勤務日以外でも練習をしており、試合にも積極的に出場し、
向上心が高く、テニス大好きなコーチです。
AllStarClassic2015では、ダブルス全4試合に出場し、
3勝1敗という好成績で優勝に貢献してくれました。
特に初戦では、後藤コーチと組んで強豪ペアから大金星!
誰も予想していなかった(失礼)勝利でしたので、
この1勝でチームが勢いに乗れた事は間違いありません。
(こちらは後藤コーチ。今度紹介しますね)
皆がびっくりしたのは、応援の声援で力が100倍くらいになるところ。
フロントやゲストの方々に「まなつ~!!ファイトー!!」と
声をかけられる度にスーパープレーの連続・・。
プレッシャーを感じることなく、声援を力に変える事ができる
強心臓の持ち主です。
(うらやましい)
プレー同様、レッスンも明るくキレがありますので、
見ていて気持ちよいです。
きっと受けている皆様も楽しめる筈です。
海浜幕張校では月曜日の午後のみ担当しているので、
あまり御存じない方もいらっしゃるかと思いますが、
代理レッスンでも活躍してくれていますので、
会える日をお楽しみに!!
以上、荒川コーチの紹介でした。。
明日、11月7日(土)より
「ストリングキャンペーン」がスタートします!
海浜幕張校はアウトドアコートですので、
夏の酷暑を乗り切ったストリングはバテバテの筈です。
リフレッシュして、快適な打球感を取り戻しましょう!!
海浜幕張校ポスターのメインキャラクターとなった安部コーチ。
Ken’sオフィシャルストリンガーであり、(株)GOSEN認定「張人」でもあります。
皆様のご要望に合わせたストリング選び~張上げまで、
心を込めてやらせていただきますよ!!
ストリングのラインナップも豊富です。
何を張ったらよいかわからない・・・という方は
迷わず担当コーチにご相談ください!!
今回ご紹介させていただくのは、
明るい天然娘、有吉美和子コーチです。
旧Ken’s Nagatsukaテニスアカデミー出身で、
高校生の頃からKen’sとは縁がありました。
大学受験により一度はテニスから離れましたが、
入学後、Ken’sに戻ってきてくれました!
ブランクはあるものの、ジュニア時代から鍛え上げたショットを武器に、
AllstarClassic2015では、小野コーチと組んだダブルスで
ハンデはあったものの男子ダブルスに2度勝利。
女子ダブルスでも勝利し、3戦全勝で優勝に大きく貢献してくれました!
*写真小さくてごめんなさい
決して目立とうとするタイプではありませんが、
終始笑顔で周囲を和ませてくれます。
レッスンにラケットやウエアを忘れてくることもある等、
ちょっとおとぼけなところもあります・・。
とても綺麗なフォームで、特にサービスは理想的な打ち方では
ないかと思います。
*写真がないので、いつか載せたいと思います・・
土曜日のみのレッスンで、皆様と関わる事が少ないかもしれませんが、
代理レッスンやイベントでも活躍してもらいますので、
有吉コーチをよろしくお願いいたします。
今日から11月が始まりました。
爽やかな秋晴れです!
スクールはNewボールでお待ちしております!!
年賀はがきが販売されていて、今年もあと2ヶ月なんだと実感しました・・。
年末スクール休講日にイベント実施予定です。
実施の際は、改めてお知らせいたしますので、
ぜひご参加ください!!
まいにち修造さん・ほめくり修造さんも皆様のお越しをお待ちしております!!
元気に楽しくがんばりましょう。
朝晩は少々肌寒い天気が続いておりますが、
日中は心地よい暖かさで秋テニスが楽しめています。
短い秋をアウトドアテニスで満喫してください!!
本日ご紹介するのは、ソフトテニス専任コーチとして活躍中の
安士(やし)貴之コーチです!
一度何かで紹介しましたが、改めてご紹介いたします。
旧Ken’sテニスクラブららぽーとに「ソフトテニススクール」を新設した時から
ほぼ一人でソフトテニススクールを支え続け、2016年2月で丸4年になります。
ソフトテニススクールオープンの際のPOPがこちら
↓
おかげさまで移転してからもたくさんの方に受講していただいております。
他に代わりのきかないコーチですので
自己管理は怠らず、少々の風邪や怪我でも休まず努力し続けている安士コーチは
スタッフやゲストからも厚い信頼を得ています。
又、自身の練習やトレーニングも早朝・深夜と時間を見つけてやっています。
我々が練習相手になってあげられないのが申し訳ないです・・。
趣味はスケボー、料理、スニーカー集めだそうですが、やっている姿は見たことありません。
特技は「あぐらをかいたままジャンプできる」だそうですが見たことありません。
性格は真面目なようでそうでないところもあるような・・分かりにくい性格です。
たまに飲みに行ってもビールとフライドポテトしか注文しません。
仕事以外のプライベートは。。。謎です。
3年以上の付き合いですが、未だに分からないことだらけの安士コーチ。
分かっていることは「ソフトテニスが大好き」で普及に力を注いでいるという事だけ。
安士コーチの得意とするアンダーサーブ
ほとんど弾まず、急激な変化をするので、
返球はもちろん、ラケットに当てることすら難しいサーブです。
ソフトテニス部はたくさんあれど、なかなか良い指導が受けられず
お困りの方が多いと聞きます。
安士コーチが担当するソフトテニススクールのページは→こちらです!
是非ご受講ください!!