県内最大規模のテニススクール
JR蘇我駅より徒歩23分
ナイター設備完備・20面のモンスターコート
アウトドアテニスコートのヒルス蘇我ソフトテニススクールでは、試合と同様の環境下のなかでプレーすることが出来、より試合に近い判断力や適応力を養うことができます。
また、ヒルス蘇我のテニスコートは実際に県大会や、予選大会などに使用されるテニスコートなので、普段通りのプレーで本番に臨むことができます。
コーチは全国大会経験者の現役コーチが在籍。実戦に対応したレッスンを受けることもできます。
かつては軟式テニスと呼ばれていた、柔らかいボールを使ったテニスの事をいいます。
その発祥はなんと日本。明治時代に硬式テニスボールの入手が困難だったため、テニス用ゴムボールの製造を始め、この時誕生したゴムボールがソフトテニスのはじまりです。
現在、国際大会はアジアを中心に行われていますが、ヨーロッパやアフリカなど40か国以上の国々でプレーされ世界的に親しまれています。
ソフトテニスは前衛、後衛とそれぞれの役割が決まっていて、ペア同士のコンビネーション、相手との駆け引きがより重要になります。ゲームの中での様々な動きが、プレーしても、観戦しても、楽しめることが大きな魅力のひとつです。ラケットも軽く、扱いやすく出来ているので、年齢、性別を問わず楽しむことができます。
試合では〇〇セットという概念はなく、一般的には5・7・9ゲームマッチで行われます。1ゲームの中で2ポイントごとにサーバーが代わります。
テニスコートの大きさは硬式テニスと同じですが、ネットのセンターベルトは付けないで行います。
ソフトテニスは柔らかいボールを飛ばすために身体を大きく使う必要があります。
またボールの変化が大きく、跳ね方や飛び方も様々なため常に足を動かしプレーします。ボールの変化に合わせるためのリズム能力や定位能力、崩れた体勢を立て直すためのバランス能力など、身体を微調整し操り、ラケットなどの道具を緻密に操作する識別能力が必要なため、動体視力の強化、足腰の強化、体幹部の強化など、コーディネーション能力の向上が期待できます。
当ソフトテニススクールは全校合わせて6拠点、インドアテニスコートとアウトドアテニスコートがあります。インドアテニスコート会場では、風や雨などの影響を受けずに快適な環境で毎週しっかりとしたフォームや技術が学べます。
アウトドアテニスコート会場では、実際の試合と同様の環境下の中でプレーすることが出来るため風の日対策など、より実戦に近い環境下でプレーが出来ます。
また、他校との相互振替も可能なため、状況によりインドア・アウトドアの使い分けも可能です。
天皇杯3位・全日本シングルス出場・国民体育大会出場・元全日本アンダーチーム所属選手など全日本レベルの実績を持つハイレベルなコーチが多数在籍しています。
ポジション別に専門的な動きや考え方など戦術面においてのアドバイスもあり試合で勝ちたい競技志向の方にも実戦から学んだ高い経験値を活かした質の高い具体的な指導を行います!
もちろん、初心者の方にも基礎から教えられるしっかりとしたノウハウを活かした楽しめるメニューもご用意しております。
環境の変化と共にソフトテニスから硬式テニスへまたはその逆に転向されたとしても当スクールでは、両競技ともに知識・経験があるコーチもおり転向をされる方もスムーズに移行が行えます。
最近では、硬式テニス、ソフトテニスを両立してプレーする方も増え、当スクールでは硬式テニスとソフトテニスの相互振替も可能です。
クラス | レッスン日時 | レベル |
---|---|---|
初級 | 火曜日17:00~18:00 | 基礎からしっかりと身に付けたい方や、初めてソフトテニスを行う方を対象としています。 基本技術の習得と、ポジション別の動きを学びます。 |
初中級 | 火曜日18:05~19:25 | 基本の応用や、ゲーム性を学ぶためある程度の基礎を習得した方を対象としています。 ポジション別に、専門的な技術や動きを学びゲームに活かしていく事を学びます。 |
中級 | 火曜日19:30~21:00 | ゲームにおける、技術や動きを理解しプレーを実践していく事を目的とした方を対象としています。 実戦的なシチュエーションの中でプレーし、その中でポイントを取っていく事を学びます。 |
平日ナイター 80分 7,400円(税込 8,140円)
私は小学生から現在までプレーヤーとしてソフトテニスを続け、20歳の頃からテニススクールでコーチ活動を行っております。
今まで一般の方や初心者の方、県大会を目指す学生の方、全国大会で優勝した選手の指導など、様々な方に携わって参りました。
その経験を生かして、競技志向の方だけでなく、基礎を教わりたい方や気軽に楽しみたい方など様々なニーズにお答えすることが出来ます。
ぜひ一緒にソフトテニスを楽しみましょう!。
コーチの高橋です。
ヒルス校担当コーチの高橋です。
小学校1年から始めたソフトテニスを現在も続けており、体育会ソフトテニス部での知識や経験を活かしながら千葉県内・県外問わず大会に出場しています 。
テニスの楽しさ・難しさ・試合で使える技術を日々考えながらレッスンを行いたいと考えています。