ソフトテニス
【小学生から入会OK!】
ゴールデンエイジと呼ばれている小学生の時期からソフトテニスをすることで、神経系の強化が大幅に成長できます。反射神経・反応力・俊敏性・スタミナなどソフトテニスに必要な部分の成長を促進させる大事な時期ですので、小学生といった幼少期からプレーすることで大きな成長が期待できます。また、中学で部活動に入っても通い続けることが可能です。いろんな学校の人たちと切磋琢磨し、いろんな選手たちと競い合える環境が、成長を促すことにもつながってきます。
【ソフトテニス初心者でも安心!】
中学校の部活動生活で活躍ができるように、早い年齢のうちからソフトテニスの準備を始めるご家庭がとても多くなりました。子供たちがいかにソフトテニスにのめり込めるか、その最初の段階で楽しい!と思っていただけるように、導入の段階から基礎技術の指導をしっかりと学ぶことができます。中学校に進学し、ソフトテニスの部活動に入ってから始めるお子様もとても多いです。より部活動で活躍できるように、私たちは全力でサポートさせていただきます。
【小学〜高校のソフトテニスライフを応援!】
ジュニア期の最も成長が著しい伸び盛りのキャリアで、お子様たちがソフトテニスに青春をかける大きな舞台で活躍できるように、ソフトテニスの様々な技術や戦術を学びながら、選手として試合に勝つための身体作りやメンタル面のトレーニングをして向上を図ります。より高いレベルの成長を目指し、長い期間をかけて続けられるものとします。ゲームに必要な多種多様なショット、プレーを学び、選手として必要なトレーニングをしっかりと積みながら、テクニックとフィジカル、戦術を身につけるものとします。
【様々なイベント、クリニック、キャンプを開催!】
通常のレッスン以外に、プライベートレッスン、クリニックなどを実施しております。また、夏季には宿泊のキャンプも実施しており、子供達同士での仲間意識や交流を大切とし、共に協力しながら良い練習環境を目指し、切磋琢磨してソフトテニスに励むことができる環境作りを意識しております。
ソフトテニスについて
ソフトテニスの歴史
かつては軟式テニスと呼ばれていた、柔らかいボールを使ったテニスの事をいいます。
その発祥はなんと日本。明治時代に硬式テニスボールの入手が困難だったため、テニス用ゴムボールの製造を始め、この時誕生したゴムボールがソフトテニスのはじまりです。
現在、国際大会はアジアを中心に行われていますが、ヨーロッパやアフリカなど40か国以上の国々でプレーされ世界的に親しまれています。
ソフトテニスの魅力・楽しさ
ソフトテニスは前衛、後衛とそれぞれの役割が決まっていて、ペア同士のコンビネーション、相手との駆け引きがより重要になります。ゲームの中での様々な動きが、プレーしても、観戦しても、楽しめることが大きな魅力のひとつです。ラケットも軽く、扱いやすく出来ているので、年齢、性別を問わず楽しむことができます。
硬式テニスとの違い
試合では〇〇セットという概念はなく、一般的には5・7・9ゲームマッチで行われます。1ゲームの中で2ポイントごとにサーバーが代わります。
テニスコートの大きさは硬式テニスと同じですが、ネットのセンターベルトは付けないで行います。
ソフトテニスの効果
ソフトテニスは柔らかいボールを飛ばすために身体を大きく使う必要があります。
またボールの変化が大きく、跳ね方や飛び方も様々なため常に足を動かしプレーします。ボールの変化に合わせるためのリズム能力や定位能力、崩れた体勢を立て直すためのバランス能力など、身体を微調整し操り、ラケットなどの道具を緻密に操作する識別能力が必要なため、動体視力の強化、足腰の強化、体幹部の強化など、コーディネーション能力の向上が期待できます。
Ken’sのアピールポイント
Ken’sソフトテニススクールは全校で4拠点、インドアテニスコートとアウトドアテニスコートをご用意しております。インドアテニスコート会場では、風や雨などの影響を受けずに快適な環境で毎週しっかりとしたフォームや技術が学べます。
アウトドアテニスコート会場では、実際の試合と同様の環境下の中でプレーすることが出来るため風の日対策など、より実戦に近い環境下でプレーが出来ます。
また、他校との相互振替も可能なため、状況によりインドア・アウトドアの使い分けも可能です。
的確なアドバイスでレベルアップ!
ポジション別に専門的な動きや考え方など戦術面においてのアドバイスもあり試合で勝ちたい競技志向の方にも実戦から学んだ高い経験値を活かした質の高い具体的な指導を行います!
もちろん、初心者の方にも基礎から教えられるしっかりとしたノウハウを活かした楽しめるメニューもご用意しております。
ソフトテニス・硬式テニスどちらにも対応!
環境の変化と共にソフトテニスから硬式テニスへまたはその逆に転向されたとしても当スクールでは、両競技ともに知識・経験があるコーチもおり転向をされる方もスムーズに移行が行えます。
最近では、硬式テニス、ソフトテニスを両立してプレーする方も増え、当スクールでは硬式テニスとソフトテニスの相互振替も可能です。
レッスンについて
レベルごとのテーマ(取得技術)
ソフト1 | 初めてソフトテニスのラケットを握る方、ソフトテニスの経験はあるけどレッスンを受講したことが無い方、以前やっていたが久しぶりにソフトテニスをされる方、ソフトテニスのご経験が浅い方を対象に、一通りの基本(ストローク、ボレー、サービスなど)となるショットを身につけながら、少しずつ安定した打ち合いが続けられるように、楽しく丁寧にわかりやすく指導いたします。 |
---|---|
ソフト2 | 一通りのショットが安定してきて、動きのあるラリーやダブルスの基本フォーメーションを覚えて、ゲームをより楽しんでいただけるように指導いたします。各ショットの基本技術をさらに向上させて、ボールのスピードやコントロールのレベルアップを目指し、ダブルスの応用戦術も身につけられるようにします。 ソフトテニスの様々な技術や戦術を学びながら、選手として試合に勝つための身体作りやメンタル面のトレーニングをして向上を図ります。より高いレベルの成長を目指し、長い期間をかけて続けられるものとします。 |
ソフト3 | ゲーム中の様々なショットを使って、戦術を上手く組み立てられるようにすることや、フォーメーションをより実践的に練習していき、応用技術や戦略までを含めたゲーム内容を中心にして指導いたします。さらなるレベルアップを目指します。 選手育成の上級レベルとして、ゲームに必要な多種多様なショット、プレーを学び、選手として必要なトレーニングをしっかりと積みながら、上級のテクニックとフィジカル、戦術を身につけるためのコースです。 |
2021年≪1月期≫ タイムテーブル
<※クリックで拡大します>
2021年≪2月期≫ タイムテーブル
<※クリックで拡大します>
PDFでご覧いただく場合はこちら
コーチ紹介
永澤 憲之(ヘッドコーチ)
佐原中学校、千葉敬愛高校出身
戦績
- ソフトテニス 全国選抜カワサキ杯争奪大会 優勝
- 日本水郷杯 優勝
- 関東高校ソフトテニス大会 出場
- 佐倉オープン大会 優勝
- 香取市民大会 優勝
- 土屋杯 団体/優勝 個人/準優勝
- 千葉県新人体育大会 ベスト8
町田 玄毅
根郷中学校、千葉黎明高等学校 出身
戦績
- 千葉県高等学校総合体育大会 団体ベスト16
渡邉 光
愛媛県出身
戦績
- 西日本インカレ3位
- (春季/秋季)四国学生ソフトテニス大会シングルス 優勝
- (春季/秋季)四国学生ソフトテニス大会ダブルス 優勝
- 中国・四国学生ソフトテニス選手権大会団体 優勝
- 全日本高校選抜ソフトテニス大会団体 優勝
ご入会方法
ご用意いただくもの
- ◆ 入会金 8,800円(税込)
- ◆ 2ヶ月分の受講料(当月分は回数割)
- ◆ 金融機関の口座番号
- ◆ 口座お届け印
※ 18歳未満の方は親権者の同意が必要となります。
※ 16歳未満の方がご入会される場合は、お申込み者は保護者様になります。
会員種別
ソフトテニススクールはレギュラー会員のみとなります。
支払い方法について
種別 | 口座引落 | 現金 | クレジットカード |
---|---|---|---|
レッスン料 | 〇 | × | × |
入会金 | × | 〇 | 〇 |
レッスン料(ソフトテニス)
(税・保険料込)
レベル | 開催日 | 料金/月 【月4回】 |
料金/月 【月5回】 |
---|---|---|---|
ソフト1~ソフト3 (小学生〜高校生) |
月水金土日 | 8,950円 | 11,160円 |
ソフト1~ソフト3 (一般) |
月水金土日 | 8,950円 | 11,160円 |
ソフト1~ソフト3 2クラス目以降の料金 (小学生〜高校生) |
月水金土日 | 7,850円 | 10,060円 |
ソフト1~ソフト3 2クラス目以降の料金 (一般) |
月水金土日 | 7,850円 | 10,060円 |
※5月期・7月期・10月期は5週月となり【月5回】料金となります。
※2クラス目以降の在籍は、定価より¥1,100割引となります。
アクセス
所在地 | 千葉県成田市ウィング土屋156-2 |
---|---|
お電話 | TEL 0476-23-3338 |
電車をご利用の場合 | JR成田駅・京成成田駅よりイオンショッピングセンター行きのバス約8分 (1時間に5~6本運行) イオンショッピングセンター成田のバス停下車、徒歩約4分 ケースデンキ様、ヤマダ電機様の並び |
---|---|
お車をご利用の場合 | 東関東自動車道「成田インター」より成田市方面に向って約7分 国道51号線「土屋交差点」より約5分 イオンショッピングセンター成田よりすぐ 無料駐車場 完備 |