長塚プロがやってきた! ~Ken’s Chiba Bonds~

みなさん、こんにちは。
Ken’s千葉の澤村の澤村です。

2日ほど前の電話で・・・。

   私:見ていただきたいコーチがいるんですけど。
長塚プロ:いいですよ。では、会場に行きますね。
   私:よろしくです。

という会話から、長塚さんが本日来ることになっていました。

ところが、集合に、2人来るはずだったコーチの1人が来ていない・・・。
あちゃ~、ど~しよ~?
と悩んでいる間に、長塚プロが登場!

   私:申し訳ありません、見てもらうはずのコーチを相手するコーチが・・・
長塚プロ:え?私は、私が相手をするつもりでしたよ!

  一同:え~!!!!

ということで、
無題
長塚さんがコートに登場!
コート周りには、多くのお客様が見学、までは良かったんですが、
私はレッスンをしていたのですが、体操中、誰も私の号令を無視。みんな長塚さん見てる・・・。
当たり前か。

何はともあれ、いきなり世界28位の選手とラリーすることになったコーチが
一番緊張しましたね。でも、ラッキーだよ。しかも、褒められてた。
羨ましいな~。

今度は、いつ来てくれるのかな~?

イベントお疲れ様でした! ~Ken’s Chiba Bonds~

みなさん、こんにちは。
Ken’s千葉の澤村です。

報告が遅くなりましたが、13日(日)にイベントDAYを実施しました。
朝から、一日通して約100名の参加者に恵まれ、とても楽しい時間を
過ごさせていただきました。

特に、今回は、ソフトテニスのイベントに初挑戦!
浅川プロにお越しいただき、大盛況となりました。
今回は、初心者の方々に多く参加をいただきましたが、
今後は、強くなりたい!という方のための少人数イベントも企画してみたいと思っています。

ソフトテニスのイベントレッスンは少ない、特にインドアコートでの
実施はかなり限定されてくるという話をよく伺います。
なので、よっぽど楽しかったのか・・・、
DSC_0220
イベント終了後、この2本がポツンとコートに寂しく・・・。

どなたの忘れ物でしょうか~?

ラケット選びに悩むな・・・  ~Ken’s Chiba Bonds~

みなさん、こんにちは。
Ken’s千葉の澤村です。

新しいモデルのラケットが続々と出てくる中、
みなさまと同じようにコーチ達もラケット選びをします。

そして、私も今回、ラケットを選んでいるのですが・・・、
非常に悩んでます!

この2本!
DSC_0219
E ZONE DR98 と V CORE Duel G 97。

違うタイプの2本ですが、1年前までであれば間違いなく「Duel G 97」を選んでいたのですが、
1年前に「E ZONE」を使用しはじめ・・・そして今。

もうすぐ試合が始まるのに焦ります・・・。

あ!試合に出るの、まだ社長に言ってなかったな~。
許可してくれるかな~?

横断幕付けました! ~Ken’s Chiba Bonds~

みなさん、こんにちは。
Ken’s千葉の澤村です。

昨年、大きなリニューアルを終えたのですが、
昨日、もう一つ、大きなリニューアルをしました。

ジャジャ~ン。
IMG_3100
2番コートと3番コートの間に「横断幕」をつけました。

高い位置への設置だったのですが、
昇降車を入れていただき、2時間前後というスピード感ある作業をしてもらいました。

これだけ大きいと、目立っていいな~。
景観も大分変わるので、新たな気持ちに少しなれる気がしています。

コーチ紹介! ~Ken’s Chiba Bonds~

みなさん、こんにちは。
Ken’s千葉の澤村です。

この間の続きで、新人コーチの紹介です!
DSC_0212
白清 健祐コーチ(はくせい けんゆう)!

何とも、珍しい名字のコーチで、とても明るく、好青年ですので、
一度、会ったらすぐに覚えてもらえるタイプです。

彼は、長塚京子プロに7年間お世話になり、テニスの上達と共に
とても人柄良く成長したジュニアの一人だと感じています。

そして、前回紹介をしました山崎コーチと今回の白清コーチは、な、なんと、
明日、揃って代理コーチとして一般レッスンデビューをします。
おそらく、二人ともドキドキなんだろうな~。
(私も、最初はものすごく緊張しました・・・。え?そんな面影すら見えない・・・?
 なんて声がするな~?)

山崎コーチはKen’s千葉で、白清コーチはKen’s成田校で、
デビューとなります。二人で、ずっと一緒に研修をしてきて、揃ってデビューの日を迎えるのは非常に珍しいことです。
いい意味でのライバルとして、これからもお互い頑張ってもらいたいです。

がんばれ~。

対戦前のランニング! ~Ken’s Chiba Bonds~

みなさん、こんにちは。
Ken’s千葉の澤村です。

今日は、木曜日なので、ランニングの日でした。
DSC_0211
走る前に水分補給の熊谷コーチ!

「おいおい、糖分取りまくりでしょ!」
というシモタケくんのツッコミも
関係なく飲み干しました。
そして、少し険悪なムードに・・・。

ランニング中、大丈夫なんだろうか?
少し心配をしていましたが!?

日曜日にあるお客様との対戦を控えているシモタケくん。
ランニング後に、熊谷コーチに秘密特訓をしてもらう約束をしていたらしく、
いつも通りの二人に戻って、仲良くテニスしてました(笑)。

それにしても、ランニングの時とテニスの時と
二人の上下関係が綺麗に正反対になるのは面白いですよ。

レッスンでお試しできます! ~Ken’s Chiba Bonds~

みなさん、こんにちは。
Ken’s千葉の澤村です。

大事なお知らせを忘れていました!
ヨネックス祭を実施していますが、な、なんと
DSC_0207
こちらの新モデルシューズ!
実際のレッスンで履いてプレーしていただけます。

こちら、ご案内が遅れておりまして、大変申し訳ございませんでした。
22センチ~28センチまで、すべて揃えています。
カラーは、この試履き以外にもありますので、気に入ったら、
フロントにてカタログで選んでいただけます。
みなさんのコーディネイトに合わせた色を選んでみてください!

残り1週間強で、このお祭も終了してしまいますので、
ぜひお試しください。

コーチ紹介! ~Ken’s Chiba Bonds~

みなさん、こんにちは。
Ken’s千葉の澤村です。

普段のレッスンで、かなりご存知の方も多いかと思いますが、
現在、コーチの卵たちが、頑張っています。

その中の1人を今日は紹介させていただきます。
IMG_1211
山崎コーチ!

とにかくシャイな山崎コーチ。
最初は、かなり不安でしたが、レッスンに入ると、とにかく走る、はしる!
疲れを知らないのかと思うほど、よく走ります。そして、テニスが期待以上に上手。
(あ、コーチなので当たり前ですかね)

まだまだ一人前ではありませんが、とにかく勉強もものすごくまじめに
取り組んでいます。いや~、自分の過去を見てるみたい・・・(あ、嘘です)

彼は、高校の教師免許も取得しています。
でも、教師ではなくコーチを選んで、また、多数のスクールから
Ken’sで頑張りたいと思って、就職を決めてくれました。

そんな、山崎コーチは、4月からのデビューになりますので、
みなさま、タイムテーブルでのチェックをお忘れなく!
私たちも、研修ラストスパート頑張ります。

他コーチも、時期を見てご紹介しますので、お楽しみに。

2月 男子シングルス大会(オープン)試合結果

みなさん、こんにちは。
Ken’s千葉の堤です。

2月28日(日)に開催致しました
男子シングルス大会(オープン)の
試合結果をお知らせ致します。

今回は、予選リーグ戦後に順位別決勝トーナメント
(決勝のみ8ゲーム ノーアドバンテージ、他の試合は1セット・マッチ)
での試合で実施致しました。

決勝トーナメントでは、予選でのリベンジがあり
見ていてどちらが勝つのか分からない試合展開でしたが、
予選とは別人に変わり、リベンジを成功されました。

今回、優勝されましたのは、
一般参加 酒井 直 様でした。

おめでとうございました。

DSC_0025[1]

DSC_0026[1]

参加された皆様お疲れ様でした。

大人気!Duelシリーズ! ~Ken’s Chiba Bonds~

みなさん、こんにちは。
Ken’s千葉の澤村です。

今、会場内で一番人気のラケットがこれ!
DSC_0208
ヨネックス VCORE Duel G・・・のビッグサイズラケット!
いつまでも、こういう企画ラケットは大人気ですね。
ジュニアっ子のみならず、一般の方々も、必ず手にしてニコニコ笑顔です(笑)。

それにしても、秋元コーチ、このサイズを片手で普通にスイングしてました。
流石です!!