長塚京子プロに会ってきました!

みなさん、こんにちは。
Ken’s千葉の澤村です。

今日は、長塚京子プロが指導するアカデミーにお邪魔してきました。
DSC_0334
私も、このアカデミーに5年以上前はコーチとして携わっていたのですが、
その時と変わらない姿勢の長塚さんを見て、安心と尊敬の両方の気持ちが湧いてきました。

DSC_0336
長塚プロに、こんなに近くで指導してもらえていいな~。

なんてね。
ジュニア達には頑張ってもらいたいです。
私たちが小さいころよりも、元プロの選手が育成に携わる場所が増えたと感じています。
これは、とても素晴らしいことであり、世界の考え方を肌で感じた人の言葉は、
やはり説得力が違います。

そして、そういう人からの言葉に影響され、
一つのことに一生懸命になる素晴らしさを感じてもらいたいですし、
それがテニスであれば、私たちもとてもうれしいです。

夏の大会に向けて、みんな頑張ろう!

※おまけ
 今日は、シモタケくんと同行の仕事でした。
 アカデミーに向かう途中、トイレ休憩のためにとあるショッピングモールへ。
 トイレから戻った私が見たこの光景・・・。
 DSC_0333
ラケット選びしてました(笑)

チャンチャン!

山崎コーチのコーナーが始まります!

みなさま、こんにちは。
Ken’s千葉の澤村です。

いきなりですが、ご存知の方も、そうでない方もいらっしゃると思いますが、
IMG_2266
保健体育教師免許を持つ山崎コーチ。

これまでのKen’sには居ない経歴を持つコーチ。
それを活かしたコーナーがもうすぐ始まります。
普段はクールな山崎コーチですが、この画像見てください。
やる気です!

内容を少しだけご紹介します。
(ごめんね、山崎コーチ。フライングします)
レッスンで直接お伝えするのではなく、レッスン以外のご自宅や
普段の生活習慣に少しだけ変化をつけたり、少し気を付けるだけで、
みなさまの健康に役立つ内容となっています。

お楽しみに~!

初の3ポイント奪取! シモタケくん!

みなさん、こんにちは。
Ken’s千葉の澤村です。

今週も頑張りましたシモタケくん!
最近のシモタケくんは、ゆっくりなボールを綺麗なフォームで
丁寧に打つことを繰り返すこともしますが、
少々、スイングスピードを上げることにも慣れようとしています。

その理由は、やはりこの男との対決が原因です!
20160609005341
普段は仲がいいのですが、いざゲームになると性格を出してくる熊谷コーチに
なんとか一泡吹かせたいシモタケくん・・・。
一通りの練習を終え、ゲームを迎えるにあたり、
前回に続き、3ポイント取る宣言をしているシモタケくん。

今回は・・・・、
あっという間に0-6!!!

結局、今回も!と石井コーチもあきらめていたのですが、
な、なんと、ここからシモタケくん奇跡が起きました。

まずは、熊谷コーチのミスで1ポイント
(喜びすぎてシャッターチャンスを逃しました)
次に、シモタケくんのスーパーショットで2ポイント目
(大はしゃぎしすぎてシャッターチャンスを逃しました)
さらに、練習通りのボレーを決めて3ポイント目!
(もう無いだろうと思っていたので、シャッターチャンスを逃しました)

さすがに、ここまでで、ゲームセットへとなってしまいましたが、
大喜びのシモタケくん。
石井コーチ、堤コーチも大喜びで、ゲーム終了後も
ゲームを振り返ることに集中しすぎて、記念撮影を忘れました・・・。

ということで、シモタケくん、次回も、さらに食い下がりましょう!

5月 男子シングルス大会(オープン)試合結果

みなさん、こんにちは
Ken’s千葉の堤です。

5月29日(日)に開催致しました
男子シングルス大会(オープン)の
試合結果をお知らせ致します。

今回は、参加人数が少なかった為
予選ブロック(1セット、ノーアド)、
全員での決勝トーナメントで実施致しました。

決勝トーナメント、決勝では、前半は一方的な展開で
5-2になったのですが、そこから追い上げ、
とても競った試合になったのですが、
先行された方が、優勝されました。

今回、優勝された方は、
Ken’s千葉校 火J4
板倉 康貴 様でした。

おめでとうございました。

DSC_0037[1]

DSC_0038[1]

参加された皆様、お疲れ様でした。

ジョコビッチ!生涯グランドスラムおめでとうございます。

みなさん、こんにちは。
Ken’s千葉の澤村です。

全仏オープン男子シングルス!
ファーストセット終了時は、「お!」と思いましたが、
やはり、圧倒的強さを見せて優勝しましたね。
HEAD_Career_Grand_Slam_Djokovic_1800x1800
ノバク・ジョコビッチ選手!
ここ最近の強さから考えて、グランドスラムは当然と言えば当然なのではないでしょうか。

HEAD_Paris_2016_Djokovic_action_shot
他を圧倒するストローク力!

HEAD_Paris_2016_Djokovic
なんとも、ジョコビッチらしいポーズ?

HEAD_Paris_2016_Murray_Djokovic_ceremony
マレー選手も大健闘でしたね。

今年は、日本人選手の期待の高まる全仏オープンでしたが、すぐに始まるウインブルドンでも同様の活躍を見せてもらいたいですね。
クレーからローンコートへと、サーフェスが全く違う大会への変化に各選手がどのように対応するかも見ものですね。
そして、今年は4年に1度のオリンピックも開催です。

ジョコビッチ選手のゴールデングランドスラム達成なるかも見ものですね。
できれば、日本人選手がそれを阻む活躍をしてくれるとおおいに盛り上がると、勝手に思っています。

エアレース!!

みなさん、こんにちは。
Ken’s千葉の澤村です。

今日は、会議に出席をしていました。
充実した会議の時間を終えて、ふと耳に入ってくる凄い音・・・。

ここ32階だよな~、と思っていると
みんな、窓際にへばりついて窓の外を見ていました。
20160603132953
「エアレース」の練習?予選?どちらか分かりませんが、
海岸で飛んでました!

ものすごい迫力がありました。
20160603133024
実は、音と実際の飛行中の飛行機との差が大きく、なかなかシャッターチャンスがうまくいかず、
今回載せました2枚が、「奇跡の2枚」と自画自賛をしていたシモタケくん。
かなりうれしそうでした。

また、私と社長との会話・・・、
社長「これどんなルールなの?」
私 「分かりません」
富田コーチ「これは、1本はジクザグに飛び、2本の間は水平に飛ばないといけないんです」

社長「これ、どれくらい飛ぶんでるの?」
私 「分かりません」
富田コーチ「2周です」

社長「・・・・」
私 「・・・・」
富田コーチ 自慢顔!(シャッターチャンスを逃しました)

やたらと詳しい富田コーチでした!
明日は、海浜幕張付近は人で溢れそうですね。
そして、カッコいい!
見れてよかったです、はい。

プリンスラケットキャンペーン

みなさん、こんにちは。
Ken’s千葉の澤村です。

プリンス様の「TEXTREME」シリーズのラケットキャンペーンを実施しています。
DSC_0330
プリンス様と契約をしていただいている熊谷コーチが隠れてしまうくらいの量が
コート脇に並んでいます。

全種類揃っていますので、いろんなサイズのラケットをお試しください。

ちなみに熊谷コーチがお奨めなのは、「ハリアープロ100 XR」です。
何がお奨めかと聞くと、
熊「こんな自分でもコントロールが抜群につきます。
  100サイズの面とは思えないほどのホールド感がとてもいいです」
と、簡潔に述べてくれました。

みなさん、ぜひ使ってみてくださいね。

上達は難しいな~  ~フロントテニス 7週目~

みなさん、こんにちは。
Ken’s千葉の澤村です。

今日もこの二人がコートで頑張っていました。
DSC_0326

もう、普通に3~4球のラリーは繋がり、それが当たり前のように
なっている二人が凄いと思っていました。

ところが・・・、これまでトントン拍子でラリー新記録を出してきたのですが、
DSC_0327
今日は、長いラリーがつながらない。
悔しくて、思わず下を向いてしまう・・・。

以前なら、笑って笑って楽しさで終わっていた練習。
ある意味成長ですね。

今日は、5~6回つながるラリーはたくさんありましたが、
新記録は出せませんでした。
しかし、終了後に

フロント二人揃って「また頑張ります。次こそ!」

という言葉を力強く発していました。
うれしいですね。そして上達意欲満載で、羨ましいです!

頑張りましょう!

複数受講キャンペーン 梅雨時期にいかが?

みなさん、こんにちは。
Ken’s千葉の澤村です。

全仏オープン、錦織選手残念でしたが、たくさんの感動と話題を
もらったと思います。すぐにウインブルドンが始まりますので、切り替えて頑張ってもらいたいですね。
それにしても、大きな期待をされつつ、またすぐに大きな期待を背負う試合に
出場する精神力は凄いことですね。
私は、テレビの前でまた大興奮したいです!

さてさて、ウインブルドンは、雨で試合が中断することでも有名な大会ですが、
日本でもこの時期は雨が多いですよね。
そこで、スクールではこの時期に合わせて、このキャンペーンをお届けしています。
DSC_0323
ご存知の方も多いかと思いますが、「複数受講キャンペーン」。

2クラス目以降が通常割引の約倍になるキャンペーンです。
クラスに所属をされている方へのサービスキャンペーンですが、
お振替なども上手に絡めていただければ、長期にわたってお得感を
感じていただけると思います。

テニスの時間を増やしたい、少し気になるショットがある、外での練習が
雨で中止になりやすい時期、いろんな理由があると思いますが、このキャンペーンを
利用して、ぜひ複数受講の良さを知っていただきたいと思っています。

みなさん、ぜひお試しくださいね。

5月 男子シングルス大会(アドバンス)試合結果

みなさん、こんにちは
Ken’s千葉の堤です。

5月22日(日)に開催致しました
男子シングルス大会(アドバンス)の
試合結果をお知らせ致します。

今回は、参加人数が少なかった為
総当り戦(1セットマッチ セミアドバンテージ)
で試合を実施致しました。

スコアでは競った試合が少なかったのですが、
セミアドバンテージ(1デュース有り)だった為、
試合時間が長く参加された方には、
楽しんで頂けたのではないかと思います。
また、1勝差という僅差での優勝になりました。

今回、優勝された方は、
Ken’s千葉校 火J4
板倉 康貴 様でした。

おめでとうございました。

DSC_0031[1]

DSC_0033[1]

参加された皆様お疲れ様でした。