皆様、お待たせしてないと思いますが、しつこくエピソード3最終章でございます。
本物の「スターウオーズ」は先週末より全世界同時上映開始です!
成田IMAX初体験!凄すぎるっ!
*さて誰でしょう?クリックしてね!
さて、何が熟成やねん??
となるのですが前回、脱力打法をやっと身につけたと思ったのですが
実はこの脱力打法、窓口は凄く広いくせに、真剣にやりだすと
奥が深いというか。。。
手首や握力を抜くのはキッカケみたいなもので、
さ・ら・に!
力の抜ける部位を増やしていくと、脱力から生まれる
運動連鎖によって(腕や肩、腰の回転、体重移動など)
一連の動きを自然に無理なく流れるように伝達して
いく事に意識を集中していくと、さらに素敵な
効果を感じられるようになります!(^^)!
効果1
さらに早いスピードで打てるようになる!
*特に弱いボールを強く叩けるようになります。
効果2
重いボールが打てるようになります!
*体重が効率よくボールに乗るため?
効果3
早いボールに打ち負けなくなります!
*スイングできない状態でも運動連鎖により効率よく
パワーが伝わります。
効果4
変化に強くなります!
*スピンやスライスなど変化するボールに対しても
脱力に関節に緩みができてるので対応力が上がります。
効果5
何と言っても疲れないっ!!!
*余計な力みがないので、腕が疲れるとか肩が痛いくなるとか
無くなります!
どうですか皆様!
力み大王だった僕が言うのも何ですが、これだけの効果を
感じる事ができるようになりました。
そして、ここからが重要です。
僕が20代前半のまだピチピチしてた頃に、
先輩コーチ達から今、頑張っておかないと
後は年齢的に落ちていく一方だぞと。。
それを感じつつ30代近くなってきてから、
怪我によりこの脱力打法に目覚め
今年で42才。。。
まだまだ上手くなっていけるのを実感できるっ!!
ここです!ここが一番、大事!!
心のどこかで、そろそろダメなのかな?
もう上手くならないのかな?
そんな風に思ってしまう事がなくなりました、
何より身体を酷使して無理させるのではなく
その真逆でいかに効率よく身体に動いて
貰えるようにする思考と身体の準備。。
嘘でなく本当にやればまだできるんだと
思える事ができるようになりました。
しかし、力みやすいスポーツなのか、
性格なのかこれだけ気にしても
忘れがちになってしまう事も未だ多々にあります。
皆様にも、同じように体感して頂けるように
日々のレッスンでも何度も
お話したいと思っていますので、悩んだり気になった方
是非、気軽に相談して下さいね!(^^)/
PS
え~偉そうに3部作にわたり語りましたが、
どんなに脱力しようが最近、練習を怠けていたので、
そおいう愚か者にはテニスは
応えてくれないなというのを実感しております。。(×_×)