3/7(土) “Phiten”販売会実施します!

3/7(土)Ken’s成田校で、”ファイテン”の販売会を実施します! 

ファイテンは、ネックレス・ブレスレット・クルーム・テープ類など、数多くの商品を取り扱っており、スポーツだけでなく、日常生活においても力を活躍する大人気のアイテムとなります!
スポーツ界でも多くのプロ選手が愛用しており、ファイテンの発揮する効果を実証しております。 ・フィギュアスケート 羽生 結弦 選手 ・ゴルフ 松山 英樹 選手 ・大リーガー ダルビッシュ 有 選手 ・プロテニス マルチナ ヒンギス ・プロテニス レイトン ヒューイット

 3/7(土)は、Ken’sスクール会員限定価格で販売します!
ファイテンのスタッフが、全商品の説明をしてくれるのと、実際にファイテンを着けて、効果を体感していただくことが出来ます!
肩こり、テニスエルボーやあらゆる怪我で悩んでいる方や、スポーツにおいてバランスを整え、プレイパフォーマンスを向上させたい方は、ぜひこの機会に「ファイテン」を試してみてください!

ファイテンオフィシャルストアホームページ
http://www.phiten-store.com/

新製品ラケットキャンペーン実施中!!

Ken’s全校でラケットキャンペーン開催中‼︎ 待望の各メーカーNEWラケットが勢揃い‼︎

2カ月に渡り、新製品を試打することが出来て、新たなラケット探しをすることが出来ます‼︎
ラケットキャンペーンは4/19まで実施中です。ぜひたくさんのラケットをお試ししていただき、Ken’s会員特典で購入できる、お得なキャンペーンをご利用ください。

【新製品ラケットの特徴】
①どんどん進化するラケットは、フレームに使われる素材が革新的にグレードアップしてますので、なんとも“心地良い”打球感である。感触が良いと、やはり調子が良くなります。フィーリングはストリング同様に大事ですね。
実際に打ってみて、新たな可能性を感じれば、間違いなく「お買い」するべき良き出会いですね!

②プロが実際に使用するモデルは、たしかに打ちやすいです。
でも、「ちょっと使いこなすのは厳しいかな…」と思われている方は、昔と違って意外とそんなことはないのです。
もちろん330gを越すような重たいラケットや、フレーム厚が薄めの物を使うプロもいますが、今のプロ選手が使うラケットは、反発力のあるものを多く使われたり、重さも私たちでも使える機種が多いのです。
それでも、まだキツいと感じる方には、ウエイトを軽めにしたバージョンが用意されておりますのでご安心を!

③「後継モデル」として、以前のモデルから、必ず「バージョンアップ」しております。
お気に入りのラケットは、ずっと使いたいものです。なかなか手放せないものですが、後継モデルは前作の基本的な構造を受け継いだまま、さらに進化したものになりますので、さらに使いやすくなります。
これだけ一気にお試しが出来る機会はあまり無いので、ぜひレッスン中に手に取り、たくさんの機種を使ってみてください!特にこれからラケットを購入される予定の、ご入会されたばかりの方は今がチャンスですよ!

ラケットのことでご相談のある方は、お気軽にコーチまでお尋ねください!

【Ken’s Narita Junior Project】宮本幸奈ちゃん 第13回ありのみカップ 12歳以下の部 シングルス ベスト4!

Ken’s Narita Junior Project所属の宮本幸奈ちゃんが、第13回ありのみカップ 12歳以下の部 シングルスでベスト4になりました!

 

いつも声を張り上げてコツコツと練習している成果が出ましたね。これからの活躍を期待したいと思います!

 

おめでとうございます!

 

DSC_0051

感動!! Ken’s成田校 ジュニアⅢ クラス対抗チーム団体戦 終了!!

12/28(日)に行われた初企画、「“J3”クラス対抗チーム団体戦」が終了しました!

クラス別対抗となった団体戦は、火曜クラス・木曜クラス・土曜クラス・日曜クラスの4チームによる対抗戦となりました。日頃同じクラスメイトが一つのチームとなり、シングルス3本とダブルス2本による団体戦方式で、全クラスとの総当りで実施されました!

J3クラス対抗チーム戦POP

年末の忙しい中だったので、全員が出場というわけには行きませんでしたが、多くの選手たちが参加してくれました!

私たちコーチは、それぞれのクラスを担当しているので、各クラスの監督となり、チームの采配を決めたりします。そして各クラスでリーダーを選出し、オーダーの整理や結果の管理をします。団体戦なので、仲間が試合している最中、他の選手はベンチコーチとなり、試合をしている子を応援します。

団体戦ならではのチームワークが見られ、子供達が勝利を目指して頑張っていました!団体戦ということもあり、やはり責任感もあるので、一人一人が一生懸命とプレーし、貴重な1勝をチームに貢献しようとする姿勢が、とても感動的でありました!

IMG_0013

まずはチーム別に分かれて、全員でウォーミングアップを開始。ちょっと緊張感が漂います。

IMG_0019

田村コーチによる球出し練習で汗をかき、そして各チームでラリーをしながら士気を高めていきます。

IMG_0027

開会式は音楽に乗せてチーム別で入場。今大会のルールの確認と詳細を説明。ハキハキと大きな声での選手宣誓は素晴らしかったです!

IMG_0031

いよいよ最初の組み合わせによる試合が開始されようとしています。各チームは誰がシングルスのどの順番で出るか、またダブルスの組み合わせを決めます。

IMG_0148

木曜日クラスの田村監督が綿密なチームミーティングをしております。結構時間をかけてましたね!

IMG_0036

そして試合前のオーダー交換です!選手たちが一列となり、お互い向き合ってオーダーの発表を行い、挨拶をします!団体戦ならではの恒例行事です。

IMG_0040

最初はダブルスからスタート!初めてのペアリングでちょっと緊張をしたかな?!基本的には雁行陣のフォーメーションですが、ロブチェンジで必死に追いかける場面や、時にはボレー合戦になるなど、子供たちの反応の速さにビックリ!

IMG_0043

強烈なポーチボレーやスマッシュも見られました!試合を重ねるごとに成長する選手たち!

IMG_0101

豪快なジャンピングサーブを打ってます!グリーンボールでもサービスエースが炸裂しております!

IMG_0103

ダブルスが2本終わり、続いてシングルス3本。ダブルスのチームワークから一変して、シングルスは孤独ですが、仲間がポイントのたびにアツい応援をしております!どの対戦も素晴らしい内容でした!

IMG_0143

試合に出場していないチームメイトは、選手をコート内で応援します!仲間に一生懸命声援を送ったり、激を飛ばすことも!「もっと落ち着いていこうぜ!」とか、「まだまだここからだよ!」などなど…。テニスは個人スポーツですが、相手と仲間がいないと成立しません。そういう意味ではチームスポーツの特性もあります。仲間と協力して練習を行うことで、良い環境になります。子供にとってテニスは協調性や社会性を学ぶことが出来るんですね!

IMG_0145

コートチェンジをする時に、選手にアドバイスをする仲間たち。けっこう的確で大人顔負けのアドバイスにビックリ!こういう経験は個人戦では、まず出来ないことなので、本当に良い機会でした。

IMG_0133

そして、一日かけて全ての試合が終了しました。素晴らしいアツい試合の連続で、私たちコーチはずっと気を張っていました。もう子供たちの一生懸命な試合振りに、私は目頭が熱くなり、感動の連続でした!選手の皆さん、本当にお疲れ様でした!

IMG_0110

全チームのキャプテンにインタビュー。2階の観客席に向かって一言感想を述べてもらいました!マイクを向けられると緊張するよね!

IMG_0116

表彰式で、全員にメダルをかける田村コーチ。金・銀・銅・4位のメダルです。一緒に戦ったチームメイトとの証です!

IMG_0130

優勝チームは一人ずつコメントをもらいました。一番右のキャプテンはしっかりと全勝して、勝敗のかかった大事な試合も大接戦の末に勝ちましたね!

IMG_0152

第4位の木曜クラス!元気いっぱいのクラスですね。田村コーチのコーチングも丁寧で、よく選手とのコミュニケーションを取っていましたね!

IMG_0155

第3位の日曜クラス!急遽出場できなかった子もいて、人数が少なくかったですが、皆で協力して本当によく頑張りました!

IMG_0153

準優勝の土曜クラス!堀川コーチが不在の中、心細かったと思いますが、自分たちでアドバイスを交わしながら、本当によく頑張りましたね!

IMG_0151

そして初代J3クラス対抗チーム団体戦、優勝の火曜チーム!よく走り、本当によくボールを追いかけてましたね!ここぞというナイスプレーが素晴らしかった!みんなの成長した姿が本当に印象的でした。おめでとうございます!!

団体戦は、これから進学して部活動に入ると経験することになりますが、個人戦とは違った形で仲間と目標を持てる試合です。また第2回大会へと続き、いずれKen’s各校との対抗戦として出来ればと思います!

 

これで年内全ての行事が終わりました。当スクールに通われた皆様、一年間大変お世話になりました。皆様のテニスライフが益々エンジョイできますように、私たちはこれからも頑張ります。また来年も宜しくお願い申し上げます。

良い年を迎えてください!

TPP「フィジカルテニス」 初回クリニック終了!

12/20(土)休館日に行われた、来年からプログラム化するTPPトレーニングスタジオによる「フィジカルテニス」、待望の初回クリニックが開催されました。 一般愛好者の部と、トーナメント出場者の部の2部に分けて行いましたが、おかげさまで両方とも満員御礼となりました。 image

TPPトレーニングスタジオは東京都板橋区にあり、30年以上に渡りテニスに特化したトレーニングを研究され、数多くの国内プロテニスプレーヤーと、海外の選手も指導されております。代表の田中歩トレーナーは、今年は日本には3ヶ月ほどしか居られなかったようで、忙しいスケジュールの合間を縫って来ていただきました。2日前に中国から帰ってきて、2日後にはすぐにタイに出発となるハードスケジュール。本当に超多忙な大人気のトレーナーです!

私は、もう15年前になりますが、テニス雑誌で連載されてた記事にとても興味があり、板橋区まで通っていた時期がありました。当時はお父様のレッスンに参加しておりましたが、歩トレーナーからは個別の筋力トレーニングをしてもらっておりました。その当時からこの方の指導力は只者じゃないなと感心しておりました。

それまでのトレーニングはというと、特に科学的なものはしておらず、上手な身体の使い方を知らずにいました。体力には自信がありましたが、いざレッスンを受けてみるとすぐにバテてしまい、長く持たせることができず、自分自身の効率の悪い身体の使い方を思い知らされました。それがそのまま試合に表面化していることに気付きました。

特にテニスはストップ&ダッシュの繰り返し、左右前後に、下から上にとあらゆる方向に身体を動かさなければなりません。私は呼吸の使い方が悪く、力の入れ方が下手だったのをよく指摘されておりました。そうなると頭で考えていることと、身体とのジョイントができないことと、呼吸が荒くなると、思考能力もままならないことを教わりました。

遠いので、週に一度しか習うことしか出来ませんでしたが、1週間の間は与えられた課題をこなしていく日々を繰り返しているうちに、いつしか自然と身体と脳が一致するような感覚を覚え、それからのテニスが劇的に変わったのを覚えております。

その当時から、これはスクールに是非取り入れたい内容だなと思っておりました。まずは社内研修として2年前にお願いをしました。そして、昨年参加させていただいたタイで行われた14日間のジュニアキャンプ「Allout Challenge 2013」で再びご一緒することが出来ました。そこで、ぜひコラボレーションの企画をやろうと話をしており、こうしてようやく実現まで辿り着きました。 image

まずは入念なストレッチとウォーミングアップから。早速、怪我をしないための正しいストレッチの仕方を教えていただきました。 今回の企画はトレーニングだけではありません。フィジカルとテニスを融合したレッスンとなります。年齢とともに動けなくなるのは、日常的に身体を動かす範囲が狭くなる生活をしているので、人間の身体はその行動範囲に慣れてしまいます。 動ける範囲を広げ、そこを少し刺激を与えます。それまで錆付いていた身体の「サビ」を落とすことによって、より快適でスムーズな動きをテニスに取り入れるということを目標に置いたプログラムとなります。 image

2人1組となるパートナーストレッチから。自分自身ではなかなかストレッチが行き届かないところまで、十分に伸ばすことができます。 image

私も田村コーチとパートナーストレッチをしましたが、結構照れますね(笑)。でも良いコミュニケーションになったり、ダブルスの試合前などでは、パートナー同士でやるのもいいですね。 image

 

続いて、体を動かしながらの動的ストレッチ。ポカポカと身体が温まり、ここから良いパフォーマンスが発揮できそうな、十分安心できるウォーミングアップができることを実感。 image

ウォーミングアップが終了し、いよいよ本題に入ります。まず身体をスムースに動かすためには、頭の中で描くイメージが大事であることを教わりました。脳と身体の一致です。 image

田中トレーナーより、町田コーチを指名。町田コーチには、田中トレーナーが言う様々なスポーツを、持っているイメージで演じてもらいます。 サッカー、野球、ボーリングと、言われたスポーツを身体で表している町田コーチ。 image

これはゴルフなのかな?ここまではなんとか演じる町田コーチ。さらに田中トレーナーから、カポエラやポロ、クリケットなどの競技を言われますが、イメージが湧かない町田コーチ。 それでも何とか動いて誤魔化そうとするのが町田コーチの不思議なところ。普通はピタッと動きが固まるものです。 人間はイメージのあるものに対して、動くことができるものだが、全くイメージを持っていないものに関しては静止してしまうものだそうです。テニスに置き換えると、返球する方法のイメージ、プレーのイメージがないと、ラリー中に動きが固まり、ミスをしてしまうということを、ここで教わりました。つまり、イメージを常に持ってプレーすることにより、より良いパフォーマンスを期待できるというものです。 その点、町田コーチはイメージを持たなくても何とか動こうとする珍しいタイプ?!みんなの前で緊張していたのかな?! image

田中トレーナーより、様々な身体の動かし方を指導していただく。やはり専門家の方に言われることは説得力があります。 image

フィジカルテニスでは、ヒッティングをします。教わった身体の動かし方や、イメージの持ち方を活かして、ボールを打っていく。自分に今まで足りなかった様々な課題が発見できます。   image

サービスの動作を教わりました。どんな身体の使い方をすると良いかを、フィジカルトレーナーの目線からの指導です。身体の構造を知り尽くしているので、テクニックだけでない、フィジカルのヒントを少し加わることで、劇的にフォームの変化が期待できる。今まで振ることのできなかったフォームが実現できるようになります。 image

とても話し方が上手な田中トレーナー。非常に説得力があり、研究されてきた内容を、数々のプロ選手を指導してきたキャリアが十分にあるもがわかります。深い内容のものばかりです。 image

第2部はトーナメント出場者向けとなります。テニスのキャリアがあり、個々のプレースタイルが確立されているので、やはり何かの刺激が欲しい方たちばかりです。テクニックに頼りすぎることで、ショットを誤魔化してしまいがちです。さらにプレーレベルを上げるためには、フィジカルとテクニック、メンタルとの融合が大事となります。また、年々衰えていく運動能力に、ちょっとした刺激を与えることにより、本来持っているスキルを上手に発動させることがフィジカルテニスの素晴らしいところです。 image

熱心に話を聞く田村コーチと町田コーチ。私たちも非常に勉強になりますね!ぜひレッスンで活かしたいと思います。 image

脳の指令と、身体が結びつくと、プレーパフォーマンスが高まります。素早い判断が出来ても、身体の動きが反応しなければなりません。フィジカルテニスとは、脳と身体の一致を鍛えられるプログラムです。 image

テニスは動きながら、正しい判断をし、身体を反応させます。さらに道具を使い、決められた面積の中にコントロールをしていくスポーツです。フィジカルテニスでは、動きながら頭を使い、脳と身体を一致させることを訓練します。 image

テニスに必要な様々なタイミングや空間、リズム、そして身体の動かし方だけでなく、常に考えることを鍛えると、劇的にテニスのパフォーマンスが向上します。最初は焦りがありますが、慣れてくるとビックリするほど身体がスムーズに動くようになります。何でも継続が大事ですね。フィジカルテニスは今後も継続したプログラムとして実施したいと思います。 image

第1部の皆さん。ご参加ありがとうございました!また継続して参加してくださいね! image

第2部の皆さんもご参加ありがとうございました!   フィジカルテニスは新しいプログラムとして継続して実施したいと思いますが、次回の日程は今後詰めていきますので、決まり次第、告知させていただきます。ここでは全て伝えきれないほど、充実した内容ばかりです。ぜひ次回の参加をお待ちしております! さらに気になる方は、TPPトレーニングスタジオで豊富なプログラムがありますので、ぜひ体験してみてはいかがでしょうか?

TPPトレーニングスタジオ公式ホームページ http://www.tpp-gym.jp/index.php  

フラワーアレンジメント「クリスマスリース作り」体験教室終了!

12月14日に行われたフラワーアレンジメント「クリスマスリース作り」体験教室が終了しました!

初の企画でありましたが、おかげさまで満員御礼でたくさんのお子様が参加していただきました。プロデザイナーの先生によるカルチャー教室は、私たちにとっても初めての体験で、とても私たちでは教えることの出来ないクオリティーの高いものを教えていただきました!

image

普段はくつろぐためのソファーがドンと置かれ、あまりこういう形でロビーを使ったことがありませんでしたが、大勢の方で賑わうロビーもまた雰囲気が良いです。先生からのフラワーアレンジメントとはどういうものかを紹介していただいて、早速創作活動がスタート。

お母さんたちも興味津々のようで、一緒に聞いていただき、お子様たちのサポートをしていただきました。ありがとうございます!

image

2つの種類(リース、カップ)から作りたいものを選んでいただきましたが、まずはリース作りチーム。型を作り、そこにたくさんのブリザードフラワーや実を付けていきます。配置など何処に付けて良いか、なかなかむずかしいぞ・・。(私たちコーチでは、センス的にちょっと教えるのは無理っぽいぞ・・)

image

そして、カップ作りチーム。カップに自由なアレンジでブリザードフラワーなどを装飾していきます。これもなかなかセンスがいるものですね。

image

自然のものを自由に切って使い、大きさも長さも自由に集めた素材で、感性にまかせて創り上げていきます。子供達もだんだんとコツをつかんできた様子です。

image

リースの枠にはたくさんのブリザードフラワーを配置します。この後木の実や葉っぱ、リボンなどを加えていきます。

image

ブリザードフラワーを枠につけるために、ていねいに糊付けをします。つけかたが足りないとダメなので、しっかりと念入りにつけます!場合によっては、熱で溶かした専用ボンドでつけます。この作業はちょっと子供達には危ないので、私たちが器具を使います。

image

お母さんたちもサポート!親子で一緒に作業をしている姿はとても微笑ましいですね。テニスの親子レッスンも楽しいですよ!

image

堀川コーチも子供達をフォローします。普段は男勝り?のテニスコーチですが、こういう時は本当に頼りになります。

image

創作活動に夢中になっています。いよいよ終盤に入りました。だんだんと形になり、さらにアレンジを加える皆さん。

image

カップ作りチームの完成!とてもきれいに作りましたね!

image

そしてリース作りチームの完成!

皆さんとてもかわいい作品になりましたね!自分たちで作ったオリジナルのものです。これは貴重ですね!クリスマスまであと10日ほどですが、この日に作った作品を飾っていただきたいと思います。

 

好評をいただいたフラワーアレンジメント教室ですが、またぜひ開催したいと思います!カルチャーはシーズンに合わせたものをたくさん作ることが出来ます。お子様向けの教室はもちろん、大人向けの教室も企画しますので、またぜひ参加してくださいね!

緊急告知‼︎ 12/20(土) 新プログラム体験会 「フィジカルテニス」

Ken’s成田校で新プログラムの体験会「フィジカルテニス」を、12/20(土)休館日に開催します!

「フィジカルテニス」とは、専門家によるフィジカルトレーニングとKen’sテニスレッスンを融合した新しいスタイルのクリニックとなります。

その専門家のトレーナーとは、板橋区にある「TPPトレーニングスタジオ」の田中歩さんです。テニス雑誌でご存知の方が多いと思いますが、数多くのプロ選手のトレーニングを手掛け、海外での活動、ジュニアの強化育成、女子連、一般愛好家まで幅広く指導をされており、一躍有名な大人気のトレーナーです!

テニスは、心技体のトータルバランスが重要となりますが、どうしてもテクニックに意識が行きやすいです。今まで打てなかったショットが打てるようになると、ものすごくうれしいですよね!でも同時に、それを習得するために費やしてきた練習量と時間、そして身体もかなり酷使してきたと思います。ヒッティングだけでもトレーニングになりますが、同時に「心技体」の「心」と「体」を練習の中に取り入れると、「技」が結びつきやすくなります。

「あとちょっと動ければ、あのボールを取れるのに・・。」

「膝が曲がらないから、ローボレーはキツいなぁ・・。」

「サービスの速度がなかなか上がらない・・。筋力が弱いからかな・・。」

日々の体調、仕事による疲れ、足が動かない日やボールが見にくい日があることが多いですよね。ヒッティングだけやっていると、つい身体のケアを忘れがちになり、テニスエルボー・腱鞘炎になったり、腰痛・膝痛、または怪我をしてしまうことがあります。テクニックを磨くと同時に考えたいのが「身体のケア」です。ちょっとした運動だけでも、身体が驚くほど動くようになり、それに合わせてショットやラリーが劇的に楽しくなります。

トレーニングと言うと、「え~!キツそう(泣))」というイメージが強いですが、もちろんプロ選手やトーナメントで戦っている選手たちのトレーニングは想像を絶するハードさだと思います。活躍中の錦織圭選手も、フィジカルをトコトン強化したことで、結果が見る見ると表れました。グランドスラム大会の5セットマッチの連戦でも戦い抜くことが出来ました。それだけ、持っているテクニックを活かすのは身体であることの重要さがわかると思います。

そこで、Ken’sではフィジカルとテニスを融合したクリニックを実施します。どう動かしたらフットワークが良くなるか、身体のバランス、脳と身体の結びつけ方、目の使い方などをご指導させていただき、さらにその効果を試すためにヒッティングをレッスンの中で取り入れます。来年から定期的な開催を予定しておりますが、今回はぜひ体験していただき、今後のテニスのレベル向上に役立てられるように実感して欲しいと思います。

2部制に分けて実施しますので、ご希望のほうにご予約いただければと思います。かなりお勧めのクリニックです!実施日まで残り期間が少ないですので、お早めにお申込ください!

Ken’sインドアテニススクール成田

千葉県成田市ウィング土屋156-2

TEL:0476-23-3338

physical tennis POP

 

12/14(日) クリスマスリース作り体験教室のご案内

こんにちは。

クリスマスまであと1ヶ月、街中はクリスマスの飾りやイルミネーションが点灯し始めましたね。子供達は今からプレゼントを楽しみにワクワクしているかと思います。クリスマスはたくさんの感性を磨けるイベントですよね。サンタからプレゼントをもらえるように、ツリーやリースを飾り、サンタにお手紙を書いたりなど、夢がたくさんある一大行事ですね‼︎

Ken’s成田校では、プロのフローラルデザイナーによるフラワーアレンジメントの「クリスマスリース作り体験教室」を実施致します!

image

 

小学生・中学生のお子様が対象となります。材料、作業用具などは全てこちらが用意しますので、手ぶらでご参加ください。お父さん・お母さんもご一緒にお楽しみいただけます。

作品は2種類あり、そこから1つ選んでいただきます。

image

クリスマスリースは壁にかけたり、お家の玄関やドアにかけたり、ツリーに飾るなど、華やかな演出ができますね。ブリザードフラワーや木の実を使ったリース作りとなります。

image

もう一つは、ガラスのカップにブリザードフラワーや木の実を使って装飾します。テーブルの上に置いたり、お化粧室に置くなど、一つあると艶やかになりますね。

どちらを選んでも自由にです。見本はKen’s成田校にありますので、ぜひ見てください!

先着15名様となりますが、多少人数が多くなっても大丈夫です。フローラルデザイナーの先生と私たちKen’sスタッフもお手伝いをさせていただきます。

ご参加をお待ちしております!

 

パブリックビューイング 11/15 Ken’s成田校で錦織選手を応援しよう!23時に集合です!

今夜もKen’s成田校でパブリックビューやります!ついにセミファイナルに進出した錦織圭選手をみんなで応援しよう!Ken’s成田校に23時集合です!

ラウンドロビンBグループ第3戦は、怪我したラオニッチに代わり急遽出場となったフェレールになりましたが、ファイナルセットでは圧倒的な強さを見せてくれました。素晴らしい試合に、私たちコーチ陣も盛り上がっておりました!

調子も上向きで、セミファイナルで対戦するジョコビッチに十分勝てる可能性があります!みんなで応援しましょう!

 

無題

パブリックビューイング 11/13 Ken’s成田校で錦織選手を応援しよう!23時に集合です!

今夜もパブリックビューします!みんなで錦織圭選手を応援しよう!!

ラウンドロビンBグループ、1勝1敗の錦織選手は、ラウンドロビン最終戦のVSラオニッチ戦に勝ち、フェデラーがマレーに順当に勝てば、セミファイナル進出となる大一番の試合です!同世代のライバル2人は、先日行われた楽天オープンファイナルでも当たっております。

最強のサーバーVS最強のストローカーの対決です!23時開始になります!お気軽にお越しください!

無題